サイト更新と告知
charmstyleのwebサイトを更新しました。
とはいっても見た目は何も変わっていません。
RSSフィードに対応するようにしただけです。
自分自身が今までRSSを利用していなかった為あまり気にしていなかったのですが、先日記事を更新したときに知人がRSSからブログの更新を知り、閲覧してコメントを下さったいうことがあり、これは使っていったほうが良いなと思った次第です。
それから今度Web上で開催する、同人音楽作品(CD等物販・デジタルデータ両方)の即売会イベントAPOLLOに参加することにしまして、先ほど登録関係をある程度済ませてきました。
ただ視聴用のデータをアップロードする作業がうまくいきませんでしたので、後日そこは改めて行うことにします。
(もしかしたら容量が限界なのかも・・・3GBまでということですので)
BOOTHというサービスを利用して行われるようで、そちらに過去頒布した3作品のデータを入力しました。
CDでもダウンロードでも頒布ができるということでしたが、今回はダウンロードのみでの頒布とさせて頂きます。
charmstyleのBOOTH
登録がうまくいってなくてまだ途中ですが、宜しくお願いします。
とはいっても見た目は何も変わっていません。
RSSフィードに対応するようにしただけです。
自分自身が今までRSSを利用していなかった為あまり気にしていなかったのですが、先日記事を更新したときに知人がRSSからブログの更新を知り、閲覧してコメントを下さったいうことがあり、これは使っていったほうが良いなと思った次第です。
それから今度Web上で開催する、同人音楽作品(CD等物販・デジタルデータ両方)の即売会イベントAPOLLOに参加することにしまして、先ほど登録関係をある程度済ませてきました。
ただ視聴用のデータをアップロードする作業がうまくいきませんでしたので、後日そこは改めて行うことにします。
(もしかしたら容量が限界なのかも・・・3GBまでということですので)
BOOTHというサービスを利用して行われるようで、そちらに過去頒布した3作品のデータを入力しました。
CDでもダウンロードでも頒布ができるということでしたが、今回はダウンロードのみでの頒布とさせて頂きます。
charmstyleのBOOTH
登録がうまくいってなくてまだ途中ですが、宜しくお願いします。
スポンサーサイト